青空 白雪 赤岳

こむ

2015年02月21日 20:01

1月 因縁の赤岳にチャレンジした。
冬の赤岳。 唯一ワタシの大嫌いな山 
本当に嫌いなのか?確かめたかった。



美濃戸から歩き ノーアイゼン
上がっていく車を羨ましく見つめた。


南沢から行者小屋へ向かい


行者小屋前でヘルメット・アイゼンなどを装着。
思った以上に寒く 冷え切ってしまった。


地蔵尾根をピストンする
樹間から阿弥陀さま


2度目でも こんなんだっけ?と思う傾斜のきつさ


けっこうな高度感 帰りが心配になる


阿弥陀岳が美しい


あぁ スゴイとこに来たな
落ちたらサヨナラですか。





落ちるな 



絶対に落ちるなよ。。。



落ちるな落ちるなは落ちろのサイン?



とかやってる場合じゃなーーーーいっ!


お地蔵さまに会えて嬉しかった。


本丸の赤岳


美しい峰富士子


風は強くない


この天気をまっていた!


さぁ もうすぐだ。


赤岳PEAK


嬉しくてたまらなかった。


素晴らしい景色


こころ奪われる


下山。ここからが本番。


赤岳には見えない一線があると言った人がいる。
ワタシもそう思っている。


転ぶなんてあってはいけない。
慎重に進む。


去年教わったこと 役に立っていると思えた。


サヨウナラ


行者小屋で休憩
朝とは違って暖かかった。


南沢から下山。
ルルルーンと飛ばして。
最後は失速したが 充実したいい1日であった。



大嫌いな赤岳は
大好きな山に変更だ。


あなたにおススメの記事
関連記事