黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳
突然、「明日休む?」と頂いたお休み。
いてもたってもいられなくなり、車に飛び乗った。
誘っていただいた皆さんゴメンナサイ
今年の目標にしていた「黒戸尾根」に向かった。
3時29分
真っ暗な中 ヘッドライトの明かりを頼りに出発
おっと?通行止め?
昨日の日付だ。。。 セーフ?
何かにむらがる蛾の眼が光っている。。。
大きな蜘蛛の眼も光っている。。。
夜中の山道はとても邪悪な印象
コワイコワイ
夜があけますよ
ホラ夜があけますよ
日の出前からすでに蒸し暑かったけど
日が出たらもう蒸し風呂
もっさり綺麗な南アルプスの森
6時28分 刃渡り通過
思ったより怖くなかったよ
ハシゴやらクサリやらがゾロゾロ現れ
おもしろいよ 登りはね
6時53分刀利天狗
7時23分
5合目小屋跡で休憩
抜きつ抜かれつのおにいさん。ずいぶん早いのに休憩しているところで私が追いつくので
聞いてみたら頻回に足がつるんだとか。。。
脱水・塩分不足でしょうか。塩分摂取をオススメしました。
それっぽい山がめっちゃくちゃ遠くに。。。
見えたら見えたで凹みます
ハシゴやらクサリやらスケスケの橋のオンパレード
ものすごくクオリティが高く信頼感抜群のハシゴとクサリ
オトシブミがたくさん。
でも「ふみ」の中は見ませんでしたよ。。。
ラブレターだといいけどね~
8時18分
突然現れる七丈第一小屋で休憩
水が有料になったようです。募金箱が横にあったので小銭をお忘れなく。
2リットル担いできましたが、小屋到着までに1.8リットルを消費。
補給させていただきました。
美味しいお水だったので、ついうっかりがぶ飲み。。。
小屋を出発して数分。。。
おなかの調子が急降下。。。
おなかがパンパンに張って苦しい。。。
水をがぶ飲みしたせいかなぁ うえっぷ
あぁ苦しい 苦しい
登山道に横になり天を仰ぐ。。。
しばしサヨウナラ
あぁ。。。
こんなんじゃ健脚メンバーとは歩けないなぁ。。。
と実感した瞬間
しばらくして起き上がり
5歩歩いては休み 5歩歩いては休み
ハイマツっぽくなってきた
歩いてきた黒戸尾根を振り返る
帰りが。。。思いやられるわぁ
9時19分
8合御来迎場
いやぁここはかなり歩ける人ばっかりです。
この日は、日帰り10人くらい。テントひとり。小屋泊2人かな。
日帰りも辛いが、他のどれをとっても辛い。。。
どんどん抜かされてく。。。 すごいわぁ
日本三大急登っていろんな説があるけれど、ココ黒戸尾根だけは
必ずや入っている。みんなが納得の急登だろう。
あれが山頂かな? まだめっちゃくちゃ遠いんですが。。。
再びクサリの登山道へ。
このころから少し調子が良くなってきたぞ
私の身長だと軽くクライミングな感じになる。
いろんな人の記録で見た剣
どうやってあんなところまで運んだのかなぁ
ひょーいいじゃん いいじゃん
岩を登るのはけっこう得意なんだよ 最近
健脚なおにいさんちに負けずについていこう
ちっちゃい建物があるところが山頂
団体さんがいっぱいいるよ
10時21分
駒ヶ岳神社を通過
山頂直下で団体さんの下り待ち
あと一歩なのに~っ!
10時28分
黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳登頂
本当に本当によくがんばったと思った。
北岳
仙丈ケ岳
鳳凰3山と富士山
ズームして塩見岳 その向こうに荒川三山
おやつとドーピング
疲れていても絶対に食べれそうな桃。
ドーピングの粒はミネラル。
10時55分
山頂を出発
綺麗な綺麗な甲斐駒ヶ岳
少し下ったところで
チーッスってライチョウさんがひょっこりと
砂浴び中
ハゲしく砂浴び中
ボサボサになって砂浴び中
今年もかわいこちゃんに会えました。
私はけっこう持ってるかも(笑)
バイバイ イケメン甲斐駒ヶ岳
登りでハシゴやクサリや大きな岩は楽しいけれど
下りではビビリスイッチ常時ON
ハシゴはオール4足歩行で降りました(爆)
お花を眺めて癒されて。。。
それにしても下山の長さは半端じゃない
暑いし 膝変だし 足裏マメだし
本物のヨレヨレのノロノロです。
刃渡りからの八ヶ岳
もっさりゾーンは得意分野だけれど
あまりに長くて耐えられなくなるほど。
山想えば人恋し
山想えば人恋し
山想えば人恋し
ついには
赤い服を着たコビトがいるマボロシを見ました。。。
今思えばほんとにヤバイ。。。
ヨロヨロでようやく橋まで来ました。
16時32分 下山
いっちばんはじめに出発し、ビリッけつの駐車場到着でございました(笑)
行動時間。。。驚異の13時間3分 ひぃぃ
しんどいわけです。
黒戸尾根を登るのは嫌いじゃない
たぶん結構好き また登りたい。
でも、くだるのはもう二度としたくないなぁ
北沢峠に下るから誰か芦安に迎えに来てください。。。
健脚メンバーとご一緒していたら多大なご迷惑をかけるところだった。
また修行して出直します。
イケメンの甲斐駒ヶ岳に似合う女になりたいなぁ。。。
あなたにおススメの記事
関連記事