大満足 もっさりもさもさ 毛無山
この悶々としたものは何だ。。。?
求めているものは何だ。。。?
そうだ! 標高差だっ!
毛無山に行ってきたよ。
型のごとく 500円の有料駐車場に車を停める
7時25分 出発ぅ~ 車も止まってなかったし いちばんに出発かな?
ここらで一句
「毛無山 もっさりもさもさ 毛無山」
いやぁ。。。気持ちいいっすね
姿なし 気配なし でもワタシの前にひとり歩いているような印象。。。
ダラダラした道なし 一歩で確実に標高が上がる
洗練された無駄のない登山道。。。とワタシは思う。
8時15分 ヘリポートに来たよ
ナイスANK注入ポイントだけど 出発前に食べたものが油っぽかった!
もたれて。。。水分のみ 暑くて暑くて 確かな春を感じた
山の強さ イコール 内臓の強さだと勝手に思っている。
ワタシは虚弱体質であることが証明された
6~9合目あたりまで
雪があったり なかったり
固いと思って油断すると 時々踏み抜き どこ歩いたらいいか うーむ 悩む
このへんはバテるポイントだからね 悩みながらってのがちょうどよかった
9時5分 さー 来たよ 富士山展望台
うっひょ~ 富士子ちゃぁぁ~ん
ちょこっとご機嫌ななめなのかなぁ
でも今日はワタシ好みの美しい富士子さん!
ついに完全に雪道
北アルプス展望台へ
ひゅー 最高だわぁ
甲斐駒 仙丈ケ岳
白根三山
塩見岳
悪沢~赤石岳
聖岳 上河内岳
八ヶ岳
霧ヶ峰 向こうは北アルプス
あとで聞いたら鹿島槍が見えるんだそうです
浅間山もばっちり見えていたけど写真が見当たらず。。。 ひー
山頂に向かう。 またまた踏み抜き。。。
登山靴入院中につき トレランシューズ
冷たかった!!
もうすぐ山頂 やっぱり 先行者いたー!
9時22分 毛無山山頂
ANK注入 本日はどらやきちゃん
風もなく 日差しが暖かく 珍しくしっかり休憩できた
日本一は高さだけじゃないのよ
美しさだって日本一だって思う
9時37分 帰ろっかぁ
北アルプス展望台が素晴らしかったので もう一度素晴らしい展望を眺めるのだ!
あこがれの布引~笊ヶ岳にズームですわよ
ここで毛無山管理人さんに色々お話しさせていただく
あの山この山いろいろオススメを教えてもらった。
深南部も全部歩かれているようで いやぁ。。。お話の内容が楽しい!
ワクワクします とっても。
下山は腐った雪でズリーンとこけながらも
速い管理人さんの後ろをキープ 必死でキープ!!
んで。。。 山についての色んなへぇぇ をいっぱい教えてもらった!
ここにしか咲かないお花のこと ルートのこと 他のお山のおすすめ情報
めちゃくちゃおもしろかった
たぬきの溜めUNK
UNKネタに食いつくの バレたのか。。。
なぜバレたのか。。。?
こっちこっちと教えてもらったところ
ロープがくっついてた謎のルート
ディープな毛無山の裏の顔を垣間見る!
クマがかじった跡
シンナーの香りがたまら~んのですって。
枯れていても
とても良い香りのするナギナタコウジュ
今年はしかとお花の香りを楽しみたい
ぜんぶ毛無山管理人さんに教えていただきました。
ありがとうございました!
ぜひ お花探し 富士山に連れてってくださいな~
11時53分 下山~
あなたにおススメの記事
関連記事