ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月21日

青空 白雪 赤岳

1月 因縁の赤岳にチャレンジした。
冬の赤岳。 唯一ワタシの大嫌いな山 
本当に嫌いなのか?確かめたかった。
青空 白雪 赤岳



美濃戸から歩き ノーアイゼン
上がっていく車を羨ましく見つめた。
青空 白雪 赤岳

南沢から行者小屋へ向かい
青空 白雪 赤岳

行者小屋前でヘルメット・アイゼンなどを装着。
思った以上に寒く 冷え切ってしまった。
青空 白雪 赤岳

地蔵尾根をピストンする
樹間から阿弥陀さま
青空 白雪 赤岳

2度目でも こんなんだっけ?と思う傾斜のきつさ
青空 白雪 赤岳

けっこうな高度感 帰りが心配になる
青空 白雪 赤岳

阿弥陀岳が美しい
青空 白雪 赤岳

あぁ スゴイとこに来たな
落ちたらサヨナラですか。
青空 白雪 赤岳




落ちるな 



絶対に落ちるなよ。。。



落ちるな落ちるなは落ちろのサイン?



とかやってる場合じゃなーーーーいっ!
青空 白雪 赤岳

お地蔵さまに会えて嬉しかった。
青空 白雪 赤岳

本丸の赤岳
青空 白雪 赤岳

美しい峰富士子
青空 白雪 赤岳

風は強くない
青空 白雪 赤岳

この天気をまっていた!
青空 白雪 赤岳

さぁ もうすぐだ。
青空 白雪 赤岳

赤岳PEAK
青空 白雪 赤岳

嬉しくてたまらなかった。
青空 白雪 赤岳

素晴らしい景色
青空 白雪 赤岳

こころ奪われる
青空 白雪 赤岳

下山。ここからが本番。
青空 白雪 赤岳

赤岳には見えない一線があると言った人がいる。
ワタシもそう思っている。
青空 白雪 赤岳

転ぶなんてあってはいけない。
慎重に進む。
青空 白雪 赤岳

去年教わったこと 役に立っていると思えた。
青空 白雪 赤岳

サヨウナラ
青空 白雪 赤岳

行者小屋で休憩
朝とは違って暖かかった。
青空 白雪 赤岳

南沢から下山。
ルルルーンと飛ばして。
最後は失速したが 充実したいい1日であった。
青空 白雪 赤岳


大嫌いな赤岳は
大好きな山に変更だ。



同じカテゴリー(八ヶ岳)の記事画像
強風 編笠山
呑んだくれ登山隊 体験入隊
同じカテゴリー(八ヶ岳)の記事
 強風 編笠山 (2015-02-11 22:23)
 呑んだくれ登山隊 体験入隊 (2014-02-12 22:00)

この記事へのコメント
最高の青空の下、最高の赤岳でしたね!

私には三日前の18日、女の子の孫が誕生しました。
ひそかに、こむさんのようにさわやかで、イタズラっぽいヤマ女に育てることにします。
Posted by 静岡のK at 2015年02月21日 23:13
静岡のKさんへ。

こんばんは!
お孫さんの誕生!おめでとうございます。
かわいらしい赤ちゃんを見つめる
Kさんの優しいお顔が目にうかびます!
山の美しさ、山の楽しさ
いっぱいいっぱい教えてあげたいですね~
Posted by こむ at 2015年02月25日 22:09
コムちゃん、おはようございます。

快晴ピーカンでの赤岳登山お疲れさまでした。メット、アイゼン、ピッケルフル装備での雪山を楽しめたことでしょう♪

俺も28日に同じように美濃戸口、赤岳をピストンして来ました。コムちゃんのときのような青さではありませんでしたが、稜線は無風でした。

次の山行楽しみにしています♪
Posted by 横須賀の漁師 at 2015年03月03日 04:41
横須賀の漁師さん。

こんばんは。
28日は空が霞み 春が来たなぁと
実感する天気でしたね。
ワタシも美濃戸からあっちの山に行きましたが
無風に驚き、稜線でも暑かったです。
美しい雪景色 違った魅力に
ひきこまれつつあります。
(天気重視のスタイルは変わりませんが…
)
Posted by こむこむ at 2015年03月03日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青空 白雪 赤岳
    コメント(4)