2012年05月08日
GW 山の旅①
GW後半の4連休
めったにとれない連休に大喜び。
ありがた~く遠くの山に行ってきました。

めったにとれない連休に大喜び。
ありがた~く遠くの山に行ってきました。
行き先は四国は剣山
剣山→三嶺まで2泊3日で縦走しようと計画しました。
予定
1日目 名頃→見ノ越→西島 西島野営場泊
2日目 西島野営場→剣山→次郎笈→丸石→高ノ瀬→白髪避難小屋泊
3日目 白髪避難小屋→カヤハゲ→三嶺→名頃
車は下山口になる名頃の駐車場に止めます。

カカシがたくさん。

ひとり怪しいヒトが紛れております。。。
AM10時33分
名頃のバス停からバスに乗って見ノ越へ出発
名頃→見の越 1200円
ちなみにバスは季節運行で1日2便しかございません。
見ノ越到着
雨がバラバラ降ってきました。
この日の宿泊地である西島野営場まで
マニーの絶大な力を借りて(1000円)

リフトに乗りやした。。。
リフトを降りたら野営場はすぐ目の前

シカのUNKが随所にございますので
なるべく少ない場所を選んで テントを張ります。(無料)

ココの水はでません。剣山に向かう登山道に水場があります。
トイレはリフトの公衆トイレを使います。


この日は移動だけでおわり。
天気も悪いし、寝不足にございますので、
ゴロゴロ転がって過ごします。

寝ててもお腹はすくのでありまして
オムライス的なものときゅうりサラダ的なものを食べました。

13時ころ少し薄日がさしてきて
こりゃ予報どおり明日の天気も期待できるかなぁ?などと
ウホウホしはじめるのです。
でもね、もう2度と来れるかわからない山で
マニーの絶大な力を借りたことを 後悔しはじめるのでありました。
バカバカ自分のバカー
そんなわけで散歩と称して空身で下山。

そして再び登り返す謎の女。。。
追い抜いた登山者さんにどうしたの?と聞かれまくりました・・・
心配させてスミマセ~ン。
明日は早いのでおやすみなさーい。
剣山→三嶺まで2泊3日で縦走しようと計画しました。
予定
1日目 名頃→見ノ越→西島 西島野営場泊
2日目 西島野営場→剣山→次郎笈→丸石→高ノ瀬→白髪避難小屋泊
3日目 白髪避難小屋→カヤハゲ→三嶺→名頃
車は下山口になる名頃の駐車場に止めます。
カカシがたくさん。
ひとり怪しいヒトが紛れております。。。
AM10時33分
名頃のバス停からバスに乗って見ノ越へ出発
名頃→見の越 1200円
ちなみにバスは季節運行で1日2便しかございません。
見ノ越到着
雨がバラバラ降ってきました。
この日の宿泊地である西島野営場まで
マニーの絶大な力を借りて(1000円)
リフトに乗りやした。。。
リフトを降りたら野営場はすぐ目の前
シカのUNKが随所にございますので
なるべく少ない場所を選んで テントを張ります。(無料)
ココの水はでません。剣山に向かう登山道に水場があります。
トイレはリフトの公衆トイレを使います。
この日は移動だけでおわり。
天気も悪いし、寝不足にございますので、
ゴロゴロ転がって過ごします。
寝ててもお腹はすくのでありまして
オムライス的なものと
13時ころ少し薄日がさしてきて
こりゃ予報どおり明日の天気も期待できるかなぁ?などと
ウホウホしはじめるのです。
でもね、もう2度と来れるかわからない山で
マニーの絶大な力を借りたことを 後悔しはじめるのでありました。
バカバカ自分のバカー
そんなわけで散歩と称して空身で下山。
そして再び登り返す謎の女。。。
追い抜いた登山者さんにどうしたの?と聞かれまくりました・・・
心配させてスミマセ~ン。
明日は早いのでおやすみなさーい。
Posted by こむ at 21:34│Comments(11)
│四国
この記事へのコメント
こんばんは。
四国とはずいぶん遠くまで行きましたね。
それにしても、おもしろいことやってますね。
でも、ちょうどよい足慣らしになったのでは。
かかしにはびっくりしました。あそこになんで
かかしが座っているのかもなぞです。
続き楽しみにしてます。
四国とはずいぶん遠くまで行きましたね。
それにしても、おもしろいことやってますね。
でも、ちょうどよい足慣らしになったのでは。
かかしにはびっくりしました。あそこになんで
かかしが座っているのかもなぞです。
続き楽しみにしてます。
Posted by ブル at 2012年05月08日 22:42
あらら。
お久です。
西方面にようこそお越しを!!!
巡礼の旅かと思いましたよ。
お久です。
西方面にようこそお越しを!!!
巡礼の旅かと思いましたよ。
Posted by janice at 2012年05月08日 23:18
おはようございます。
四国遠征ですか。
いいですねぇ。
あの案山子って何のためにベンチに座ってるんでしょうか。
ちゃんと畑に立って仕事しろって感じですが。(笑)
こむちゃんが紛れ込んでるなんて気づきませんでした。
リフトに乗ってしまったのを後悔して一度下山して登り直したの?
タフ過ぎ。(*_*)
四国遠征ですか。
いいですねぇ。
あの案山子って何のためにベンチに座ってるんでしょうか。
ちゃんと畑に立って仕事しろって感じですが。(笑)
こむちゃんが紛れ込んでるなんて気づきませんでした。
リフトに乗ってしまったのを後悔して一度下山して登り直したの?
タフ過ぎ。(*_*)
Posted by とーと
at 2012年05月09日 05:30

こんにちは!
あらら・・・ わたしも同じ場所でテント泊してましたよ!
ニアミスですかね? おしいなぁ~ ではまた!
あらら・・・ わたしも同じ場所でテント泊してましたよ!
ニアミスですかね? おしいなぁ~ ではまた!
Posted by renge5500 at 2012年05月09日 20:11
ブルさん
こんばんは。
めちゃ遠かったですよ~!
近くにかかし工房?という場所があって
かかしがそこらじゅうの道端にリアルに立っておられます。
軒先に倒れてる子もいたのではじめて見るとビックリします(笑)
うふ。足慣らしばっかりしてます~
こんばんは。
めちゃ遠かったですよ~!
近くにかかし工房?という場所があって
かかしがそこらじゅうの道端にリアルに立っておられます。
軒先に倒れてる子もいたのではじめて見るとビックリします(笑)
うふ。足慣らしばっかりしてます~
Posted by こむ
at 2012年05月09日 22:38

janiceさん
こんばんは~
ご無沙汰しております。
西日本上陸しましたよ~
巡礼のおばちゃんもモロ関西のおばちゃん。。。おもしろかった~
こどもも関西弁で、あたりまえだけど。。。びっくりした~
こんばんは~
ご無沙汰しております。
西日本上陸しましたよ~
巡礼のおばちゃんもモロ関西のおばちゃん。。。おもしろかった~
こどもも関西弁で、あたりまえだけど。。。びっくりした~
Posted by こむ
at 2012年05月09日 22:42

とーとさん
こんばんは。
四国まで遠かったですよぉ
案山子は奥祖谷カカシ工房ってところのだと思います。
道端とかそこらじゅうにいます。
畑で耕運機持ってるばあちゃんもいましたよ。
うーん。。。ほかの写真撮ってくればよかったなぁ
うふふ。
そうそう一度下山で登り返したの。
変態です。
でも本当にタフなのはこれからですよぉ~
こんばんは。
四国まで遠かったですよぉ
案山子は奥祖谷カカシ工房ってところのだと思います。
道端とかそこらじゅうにいます。
畑で耕運機持ってるばあちゃんもいましたよ。
うーん。。。ほかの写真撮ってくればよかったなぁ
うふふ。
そうそう一度下山で登り返したの。
変態です。
でも本当にタフなのはこれからですよぉ~
Posted by こむ
at 2012年05月09日 22:49

renge5500さん
こんばんは。 はじめまして。
ブログ拝見いたしました~
シャン6はなかったと思いますし、翌日の天気をみますと
1日ズレてますね。 うぁぁ残念!
またぜひいらしてくださいね~
こんばんは。 はじめまして。
ブログ拝見いたしました~
シャン6はなかったと思いますし、翌日の天気をみますと
1日ズレてますね。 うぁぁ残念!
またぜひいらしてくださいね~
Posted by こむ
at 2012年05月09日 22:55

すげぇ~、四国遠征でしたか!
剣山は百名山というだけで下調べもなしに登ったことがあるけど・・・後で調べてみたら次郎笈の方がかっこ良い・・・
ちゃんと調べて行かないとダメっすな。
縦走のレポ、楽しみにしてますが・・・最終日の「カヤハゲ」ってのが気になりますわ。
剣山は百名山というだけで下調べもなしに登ったことがあるけど・・・後で調べてみたら次郎笈の方がかっこ良い・・・
ちゃんと調べて行かないとダメっすな。
縦走のレポ、楽しみにしてますが・・・最終日の「カヤハゲ」ってのが気になりますわ。
Posted by 賢パパ at 2012年05月10日 03:59
こむちゃん、こんばんは。
ヤマレコのメッセージを見てくださいね。
ヤマレコのメッセージを見てくださいね。
Posted by もう一回賢パパ at 2012年05月10日 20:17
賢パパさん
こんばんは。
おぉ!さすがは賢パパさん。剣山登ってたんですね~
うんうん。次郎笈はとてもいい山でしたよ!
カヤハゲ やっぱ気になっちゃいます?
お向かいのお山が白髪山・・・ そっち系ですわ~
了解 ヤマレコ見ますね
こんばんは。
おぉ!さすがは賢パパさん。剣山登ってたんですね~
うんうん。次郎笈はとてもいい山でしたよ!
カヤハゲ やっぱ気になっちゃいます?
お向かいのお山が白髪山・・・ そっち系ですわ~
了解 ヤマレコ見ますね
Posted by こむ at 2012年05月10日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。