ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月03日

山より辛いマラソン大会

3月3日はひなまつり

女の子らしくハーフマラソン。
山より辛いマラソン大会





5年ぶりに駿府マラソンに参加してきました。。。
前回は10キロ前々回は5キロ

この大会のハーフの制限時間は2時間
タイトすぎじゃね?

明らかに練習不足ですから

時間オーバーで関所で捕獲される可能性が高い

でも。。。

関所で捕獲されて「しずてつバス」に乗って帰ってきても

ブログ的においしい。。。

などと考え

楽しくスタートにつくのでした~

10キロまではとっても順調

まだまだいけるな~と折り返し

ワタクシのことを狙っている

「しずてつバス」を横目にトコトコ走ります

13キロくらいで膝や腰や肩全身が痛くなり

足が痺れてきて激しく失速

呼吸は苦しくなかったので

足の鍛え方が足りてないのは明らか

それでも前半の貯金を切り崩しながら

遅いけど絶対に歩かない戦法

おじちゃんおばちゃんこどもっちの声援

先輩や友達の大きな応援

ビックリするほど走る元気が送られてきたよ~ 

関所はぎりぎりクリアー

へろんへろんでゴールにたどりついたのであります。。。
声援のおかげです。ミラクルです。

一応完走 記録は2時間2分3×秒

2時間の制限時間はオーバーしちゃったけど

自分的には「よく頑張った」

練習をきちっとやれば時間内ゴールは不可能ではないかも
とかちょっと思っちゃったけど。。。


え・・・?

ら・・・来年リベンジ?

。。。ないなぁ!!
 5キロか10キロくらいにしとく。

明日は全身温泉に沈んできます。。。




同じカテゴリー(マラソン大会)の記事
 一週間のワタクシです (2013-03-08 21:21)

この記事へのコメント
お疲れちゃんでした

呼吸が苦しくないのはさすが!

また次頑張りましょうね~ (と誘ってみます 笑)
Posted by nainai at 2013年03月04日 01:11
お疲れ様でした。
来年はフルマラソンもあるらしいので・・・是非。
入浴シーンの画像アップに期待しております。
裏切らないように・・・ネ!
Posted by 賢 at 2013年03月04日 04:33
こむさん、お疲れさまでした。

ハーフなんてすごいですね。

自分はこの時期は、活動停止中です。
スギ花粉が、治まった時期に活動再開です。
Posted by Jasper at 2013年03月04日 06:47
naiさんへ。

こんにちは~
今日は口しか動きません
よぼよぼな手元でコメント中。。。

息が苦しくないのは相当な失速をしたからかな?
根性・スタミナは間違いなく山登りのおかげ
それがなければ2時間ちょいも無理です。。。
きちっと足を鍛える練習を加えれば
先は見えるかも。。。
気が向いたら来年。。。あるかなぁ?
Posted by こむ at 2013年03月04日 09:16
賢パパへ。

昨日は応援ありがとうございました。
沿道の応援がこれほどまでに力をくれるものとは!
それに応えるのも楽しいですし
新しい発見があったいい大会でした。

あらら来年はフルも?
いやいやこの倍と思ったら。。。
い。。。息が苦しくなってきた。。。

駿府マラソンは水着で走ろうと思ってたんですけどね
えぇ。。。作戦ですよ
ランナーの気分を悪くして勝ちあがろうという。。。
トオルさんに忘れないようにと言われてたんだけど。。。
また水着を忘れちゃったんですよ
Posted by こむ at 2013年03月04日 09:25
Jasperさんへ。

無謀とはこういうことを言いますです(笑)
まぁなかなか頑張ったと思っております。
Jasperさんもいかがですか。。。?
花粉の季節は吸い込みが尋常じゃないので
終わったら。。。
Posted by こむ at 2013年03月04日 09:29
お疲れ様です~。
制限時間2時間って・・・間違いかと思ってたらマジなんですね。
ハードル高すぎる!!普通3時間ですよ~。

最近自分の周りでも、ランやらトレランやらにハマってる人多く。
付き合いでレースにも出たりしますが、、
グルメマラソンとかスイーツマラソンとか、打ち上げ懇親会が豪華なマラソンとか、そういうの限定参加です。

八丈島とか西表のやまねこマラソンとかお勧めですよw。
Posted by すけろく at 2013年03月04日 11:17
お疲れ様でした。

ハーフに出場なんてすごい~。
完走するだけでも尊敬しちゃう。

歩くだけなら何時間でも歩いていられるけど、走るのはダメだな・・・。
膝やられちゃいそう。
Posted by とーととーと at 2013年03月04日 15:43
昨日はお疲れさんでした~

マラソンはいつもヘロヘロになっちゃうんだけど
なんかまた参加してしまう
どうしてだか未だにわからず

きっとこむちゃんは来年マラソンのスタート地点に立ってるでしょう
ゴールに戻ってくるかは知りませんが・・・笑


廃人でもボロボロでも
打ち上げ出来て良かったです

花見も楽しみだね♪
Posted by トオル at 2013年03月04日 18:12
初めてコメントします。
いつも楽しく、拝見しています。
コースタイムの真似は出来ませんが・・
早速ですが、制限時間2時間はハードすぎます。
都内の大会は、ほとんどが2時間半です。
市民ランナー向けとは思えませんネ。
富士山タイムもすごい!と思っていましたが、完走するとは、さすがです。
アッパレ富士山!!(古い)
Posted by マメミ at 2013年03月04日 21:26
おつかれさま~
2時間って速いね。
あっしは2時間40分もかかったとです。
それで死にそうでした。
すごいな。
Posted by ブル at 2013年03月04日 22:01
すけろくさん

こんばんは!
制限時間タイトですよね~
でもね・・・
ワタクシを除くSHCの参加者は
余裕を持って2時間以内に完走しておりますので
すごいですよぉ~

ランニングブームですかね
10キロなんて若いかわいい子ぞろいでしたよ~
それにしても駿府ももっとメロンとかキウイとか
そういう楽しみもあってもいいのにね~
八条島?西表?すごくよさそうですね!
Posted by こむ at 2013年03月04日 22:21
とーとさんへ。

こんばんは!
トチ狂ってハーフに出場しちゃった
何度後悔したことか。。。トホホ

山の方が楽しいですね
休めるし。。。
おやつ食べれるし。。。

じつは膝が悪いんですよ~
ランナー膝ってやつで5年前からトモダチです。
ちょっと長くはしると「チーッス」って出てくるんですよ~
今回はだましだましいきました~
Posted by こむ at 2013年03月04日 22:27
トオルさんへ。

こんばんは!
昨日はお疲れ様でした~
いやぁビールがしみましたね~
あんなにハードなハーフに何度も参加してるなんて
「変態」ですよ~
でもちょっとわかる気も。。。

来年。。。?
来年こそ時間内にゴールに帰ってくるのだろうか~?(爆)
エントリー期間に酔っ払って気が大きくなったトコで
ポチっとしたら参加。。。?

お花見楽しみですね
一升瓶がいったい何本集まるのかなぁ
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
またよろしくお願いします~
Posted by こむ at 2013年03月04日 22:38
マメミさんへ。

こんばんは!
はじめまして
コメントありがとうございます~

2時間ってハードですよねぇ
ワタクシ以外のSHCの皆さんはきちっと練習されて
時間内ゴールですからすばらしいですよね~
自称:女番長をいままでやってきましたが。。。
この結果をうけて引退も近そうです(笑)
声援に応えるのも楽しみのひとつと気づいた良い大会でした~

もう春ですね すぐに夏が来ます~
そろそろ富士山やアルプスに行く計画を考えま~す!
ぜひまた遊びにいらしてくださいね!
Posted by こむ at 2013年03月04日 22:46
ブルさんへ。

こんばんは!
駿府マラソンの制限時間が私的にタイトでして。。。
15キロとか18キロも走らされて関所で捕獲
「はい終わり~」 じゃ嫌だったので
もう必死ですよ 
全身痛くなったときは死ぬかと思いました。。。
写真でもわかるように足が全然上がってな~い
ブルさんのコメントを思い出して頑張れましたよぉ~
ありがとうございました!
Posted by こむ at 2013年03月04日 22:54
ハーフ完走ですかぁ。
私も来月ハーフで大会デビューしますが、
脚のアチコチに故障を抱えてるので、
痛みに負けないかが心配です。

来年はフルでリベンジしましょ。
Posted by ようよう at 2013年03月05日 12:45
ようようさんへ。

こんばんは!
お久しぶりです
ハーフ完走といえど制限時間は越えておりますので
ノーカウントっぽいですわ。。。
わゎ!脚に爆弾抱えておられますか。。。
痛みがでませんようにお祈りします。
ハーフガンバレーようようさん!

フル?
はて? なんのことですか~っ?
Posted by こむ at 2013年03月05日 21:31
ハーフ完走お疲れ様でした。

山でもノコノコ早く、自転車に加え、マラソンも凄いですね。
時間はともかく、走り通したことがご立派。
謙遜しなくても、まさに変人の域に達してますな。

この勢いで富士山トレランとかやっちゃいそうですね。
下りは膝に悪いので、登りでトップスピードとか。
Posted by upa at 2013年03月05日 21:57
お疲れ様でした。

制限時間とか関係なく凄いですよ。
ていうか、滅茶苦茶惜しかったんですね(笑

驚いたことに来年はフルで走るということですので
更なるご活躍を期待しております。
Posted by itta at 2013年03月05日 22:45
upaさんへ。

こんばんは。
自転車は超初心者ですし、マラソンも山もまだまだです。
ありがとうございます。
なんとか走りきりましたです。死にそうでした。。。
ULハイクと称してトレランシューズは履きますが、山は走れませんよ~
3000mで走ったら天国に召されそうです(笑)
Posted by こむ at 2013年03月06日 21:01
ittaさんへ。

こんばんは。
予定通り走れていたんですけどね
途中の失速が尋常じゃなかったです。。。
練習不足ってはっきり出ますね!
でも応援してくれる人の顔を見たり
横断幕を読んだりってのが楽しかったのでヨシヨシです

ん?
来年はフ・・・フル・・・?
うぎょぅ 何をおっさられるのかと思ったら。。。
もちろんittaさんもフル挑戦ですよね?
ファイト!ittaさん!
ガンバレ~ittaさん!
Posted by こむ at 2013年03月06日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山より辛いマラソン大会
    コメント(22)