ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月06日

白い燕へ。②

燕岳にお散歩に出かける
白い燕へ。②


いるかちゃんやメガネ君。
白い燕へ。②白い燕へ。②

霞んでいるが 真っ白な北アルプスの山々
美しく 素晴らしく こころ奪われる
白い燕へ。②

山が自分で発光しているかのような
まばゆい光を放っている
白い燕へ。②

いや? 月明かりのような?
白い燕へ。②

燕岳山頂
白い燕へ。②

ワタシがこの時期の北アルプスにいるなんて
思ってもみなかった。
えもいわれぬ うれしさだった。
白い燕へ。②

美しい
何度も足が止まっちゃうね 
この景色が一番の楽しみなんだもん とーぜん
白い燕へ。②

いつも思う
ここは天国なのだろうか。。。と
白い燕へ。②

夕日はうっかり逃してしまった
でもワタシは稜線ですごす夕刻が好きだ
白い燕へ。②

とても好きだ。
白い燕へ。②

ごはんも楽しみ
燕山荘といったらハンバーグ
ハンバーグといったら燕山荘
今日のごはんは明日の元気 おかわり!
もりもり おいしぃぃ
白い燕へ。②

相部屋になった群馬からの単独女性とお話
めちゃくちゃおもろい方で
山女談義は 楽しく 最高だった!!
白い燕へ。②

おやすみなさーい




同じカテゴリー(燕岳)の記事画像
白い燕へ。①
オサレなお山へ 燕岳②
オサレなお山へ。 燕岳①
同じカテゴリー(燕岳)の記事
 白い燕へ。① (2014-04-29 22:42)
 オサレなお山へ 燕岳② (2013-10-02 21:57)
 オサレなお山へ。 燕岳① (2013-10-01 23:32)

この記事へのコメント
この時期の燕岳、雪と山肌のコントラストが素晴らしく美しいですね!

奇麗な写真と、写真に添えられたコメントにマッタリ酔わされました。

私も行くぞ!
Posted by 静岡のK at 2014年05月06日 19:38
ああ~

雪の燕イイな~
行ってみたい

旨そうなハンバーグ♪
たまには山小屋の食事も食べてみたかったり・・・
Posted by トオル at 2014年05月07日 18:44
教えてください!

山小屋は予約が必要ですか?
狭いところにぎゅーぎゅーになったりしますか?
ハンバーグもおかわりできますか??

来年か、、できるなら今年にでも出かけてみたいです。
Posted by ittaitta at 2014年05月07日 21:50
静岡のKさんへ。

こんばんは!

ほんとうに綺麗な景色でした

燕は夏でも白いけれど

もっともっと白く綺麗で感動しました。

Kさんの写真が楽しみです!
Posted by こむこむ at 2014年05月07日 23:16
トオル兄さんへ。

こんばんは!

いやぁ。。。 北アルプスもいいですね~

惚れ惚れしました

やっぱ五郎さんとか秘境とかも

いつか行ってみたいですわー

小屋のごはんは幸せのひとときです♪

デブリンより。
Posted by こむこむ at 2014年05月07日 23:21
ittaさんへ。

こんばんは!
山小屋はネットで予約ができます
燕山荘に着いたら予約時の電話番号だったかな?を入力すると
データが飛んで、予約票が出るらしいです。
ひさびさに行って、ビックリしました。
すごいです 燕山荘は!

寝るところですが、でっかい二段ベッドみたいになってます。
ひとつの段に4人くらいかな?
うちらは3人でした。
ぎゅうぎゅうではなかったですよ~

残念ながらハンバーグのおかわりはできません。。。
ご飯はおかわりできます。
おかずの量はけっこうありますよ
このほかに大皿の煮物やら漬物やらがありまして
同じテーブルのみんなで仲良く食べるんです。
みそ汁・小さなデザート付き。
どれ食べても美味しかったです
(ご飯のおとものレベルが高いような。。。)

生ビールあります。
え? 聞いてないって? 
Posted by こむこむ at 2014年05月07日 23:33
詳細な情報を、ありがとうございます!

月末に平日休みが取れそうですので、天気がよかったら
狙ってみたいと思います。

雪がどのくらい残っているか、少し気がかりですが今シーズン最後の
雪となりそうです。

生ビールは、間違いなくいっときます(笑
Posted by ittaitta at 2014年05月08日 21:53
ittaさんへ。

こんばんは。
平日ですか~ いいですね
燕岳はGWころが一番雪が多いそうです。
まだ残ってるといいですね
レポ楽しみにしています!

生ビール!
幸せな絵が浮かびますYo!
Posted by こむこむ at 2014年05月11日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白い燕へ。②
    コメント(8)