ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月09日

貸切りサイコー双子山

こんばんは!
風邪をひきまして残念な週末を過ごしました。
まぁ天気がイマイチだったのでいいんです。
えぇ・・・いいんです。
ここのところ山のクリーンな空気を吸っていないのが風邪の原因でしょう
今週末こそは絶対山へ行くぞ
過去に行った山の記録をさらっとどうぞ。

11月某日
双子山
貸切りサイコー双子山


水ケ塚の駐車場に車をとめてスタート。
気温は0度くらい。
富士山は何度か登ったけれど
ベルボトムな富士山の足元は初めて。


鹿の鳴き声にいちいちビビリながら大木の森を進みます。
富士山の足元の森は静かでとてもビューティフォー。
5合目より下のトレイルも歩かなきゃもったいないね。
貸切りサイコー双子山


南山林道経由で幕岩下へ
段々富士山らしいお姿が。 足元もザクザク
貸切りサイコー双子山

両サイドが女子のあこがれ「干草のベッド」
今はもっさり雪がついてるんだよね。きっと。
雪の時期にも登りに行きたいなぁ
貸切りサイコー双子山

あの先がピーク
「ソリコミ一丁」な道を行く! 
貸切りサイコー双子山


だだっ広い山頂
貸切りサイコー

イエーイ

貸切りサイコー双子山
※手足がやたら短いのが気になるですが・・・これは心霊写真なのでしょうか・・・?


おやつを食べてのんびり
貸切りサイコー双子山


帰りは須山御胎内に寄り道
貸切りサイコー双子山


この真っ暗な洞穴に入れとな?
貸切りサイコー双子山


まぢコワいけど・・・


男らしくヘッデンつけて突入!


中は真っ暗闇でございます


こどもを抱いたご神体が左側にございました。
安産の神様みたいだよ。


レストハウスを山小屋的に使用。
ひとりで飯を食らう妙な女を見かけたらそれはワタクシです。
いぢめないようにね。
貸切りサイコー双子山
あったまるわぁ~




この記事へのコメント
この辺ってひとちがさんの縄張りっすよねぇ。

賢パパも今年は行ってみたいっす。

ORBISの高麗人参カフェオレ・・・お買い上げいただきましてありがとうございます。
Posted by 賢パパ at 2012年03月09日 04:09
こんにちは。

自分も先々週風邪でダウンしてました。
鼻水がズルズルだったので、ついに花粉症か!って思ってました。
そんな状態で山も登っちゃったので2日間会社を休む羽目になっちゃったよぉ。

貸切の双子山いいですね。
やっぱ富士山が間近に見える景色は最高だ。

高麗人参カフェオレ!?
どんな味なのか・・・。\(◎o◎)/!
Posted by とーと at 2012年03月09日 11:11
おぉぉぉ!!
待ってましたよ 双子山のアップ♪

南山林道経由だったのね!
クマに会いませんでした???

雪の時期も最高ですから 大人の雪遊びの続きにまた来てくださいね♪

雪の多い時期は 御胎内の駐車場は雪で入ることができないので、御殿場の太郎坊洞門からか 水ヶ塚からのどちらかになります。
雪遊びをいっぱいしたいなら 太郎坊洞門の方がオススメですよ!
Posted by ひとちがひとちが at 2012年03月09日 13:35
こんばんは。

双子山って富士山の一角
なんですか?
雄大な景色でちょっと惹かれますね。

ジャンプの写真・・・手足が短く感じるのは・・・
確かですな・・・錯覚だと思いますが・・・
Posted by ブル at 2012年03月12日 21:35
賢パパさん

こんばんは。
そうそう!ひとちがさんの縄張りに侵入して
すりすり臭い付けしてきましたよ。

ORBISの商品よく買ってます。
これすきですわ
賢パパさんとこの?
Posted by こむ at 2012年03月12日 22:54
とーとさん

こんばんは!
風邪大丈夫ですか?暖かかったり寒くなったり
季節の変わり目って体調崩しがちですね。
お互い気をつけましょー

双子山お手軽でロケーションもよくて最高です
またあったかくなったら行くんだ~

高麗人参カフェオレね。味は普通のカフェオレですよ。
でもすごーくあったまる不思議な飲み物です。
ミルクティもあってですね どちらもほとんど甘くないので
おやつの共にもぴったりなんです。
Posted by こむ at 2012年03月12日 23:03
ひとちがさん

こんばんは!
縄張りあらしちゃったーっ!
南山林道ってクマでるの? 知ってたら通らなかったよ~
なんかね、山と高原地図に載ってない謎の道いくつかあった気がする。
気になってます。

雪の季節にお邪魔したいなぁと思っとります。
ワタクシの運転はヤバイので、
ふもとの雪が落ち着いてる時にでも行きたいな 
エアボード欲しい!!
Posted by こむ at 2012年03月12日 23:10
ブルさん

こんばんは!
文字通り双子のお山。富士山の一部だと思います。ハイ。
富士山の御殿場口から行くと近いかと。
今は雪がもっさり。閉鎖されてますのでひとちがさんのコメント参照くださいな。

ジャンプ写真
なんか手足短すぎですよね~
おっかしいなぁ~ まっ気のせいだな!
Posted by こむ at 2012年03月12日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貸切りサイコー双子山
    コメント(8)