ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月16日

新東名高速ってきました。

こんばんは。
日曜日・・・鼻息も荒く山へ行こうと
仕度もバッチリ整えて
AM3時に見上げた空が雲まみれ。
また布団にもどり
朝まで丸くなっておりました。


昼間ちょっくら偵察ってきました。

新東名高速道路
新東名高速ってきました。
運転しながら撮ってるわけじゃないのでご安心ください 

前方は愛鷹山塊 静岡の八ヶ岳じゃー ワタクシが勝手に思ってるの

何といってもR52の途中(新清水)まで高速走行ができるなんて

素敵すぎる!

山梨・長野が近くなった気が・・・

清水JCTがあるから乗り口降り口のバリエーションも色々
新東名高速ってきました。

うはは 楽しい。

ちなみに静岡のお山に登りに来られる場合

安部奥やら南アルプス南部(さわら島)あたりだと新静岡ICで降りるのが

オススメで~す。





同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
ホントにどうでもいい話
もうすぐ旅にでます
いきつけのお店。。。
もろこしうまし
自慢の珍鳥
工場長ファミリーようこそ静岡へ!
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 ホントにどうでもいい話 (2015-03-02 23:07)
 もうすぐ旅にでます (2013-07-18 22:24)
 いきつけのお店。。。 (2013-06-28 21:12)
 もろこしうまし (2013-06-16 11:47)
 自慢の珍鳥 (2013-05-31 20:15)
 工場長ファミリーようこそ静岡へ! (2013-05-27 20:25)

この記事へのコメント
早速走って来るところなんざ、いわゆる「ミーハー」ってやつですな。

年寄りはおとなしくテレビ観戦しておりました。(特番みたいのやってた)

PAなんて激混みぢゃありませんか。

私の友達は御殿場から乗ってPA全部スルーして浜松まで行って来たそうですよ。

とにかく混んでたって。

落ち着いたら清水ICから乗って新静岡ICまで偵察に行ってみますわ。
Posted by 賢パパ at 2012年04月17日 03:33
こんにちは。

同じ日に同じ辺りを走りましたよ。
走りやすかったですね。

そうそう、新東名のおかげで浜松方面からも安倍奥や山梨方面が近くなりました。
そっちへの出撃が増えそうです。
山だけでなくキャンプもね。
Posted by とーととーと at 2012年04月18日 11:36
賢パパさん

自分を含め、私のまわりミーハーだらけでしたよ(笑)
結局、清水ICからJCTで新東名へ入り、新富士ICまで走って
新静岡ICへ戻ってきました。
PAはスルーですよ。 混んでるところ苦手なので。
もっと東の方・西の方も楽しみ!
Posted by こむこむ at 2012年04月21日 19:21
とーとさん

こんばんは!
同じ日に走りましたか~
やっぱり偵察せずにはいられませんよね

色んな場所へのアクセスが良くなって
アウトドア好きとしてはたまりませんね~
Posted by こむこむ at 2012年04月21日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新東名高速ってきました。
    コメント(4)