2012年09月13日
富士山 飛んで富士宮
9月9日は富士山に行ってきました。
富士山には一生に一度登るのが最高の思い出で、
2週間連続で富士山に登るなんて
頭のネジが1本飛んでるんじゃない?って言われちゃうけど
いーのいーの

富士山には一生に一度登るのが最高の思い出で、
2週間連続で富士山に登るなんて
頭のネジが1本飛んでるんじゃない?って言われちゃうけど
いーのいーの
人生6回目の富士山は富士宮口から
車はこの日も路上駐車
でも、車道を数百メートル歩くだけだったら楽勝
と・思えてくるのは車道を3キロ歩いた須走の影響
5時15分
トイレに行きたくなりその流れで出発
高度順応がイマイチだったもよう
少し動いただけで
ドキドキ動悸 ゼイゼイ呼吸があがってしまう

6合目で日の出を拝む
最高の天気

ドキドキがなかなか治まらない
どうしたってんだい?
何かに怯えているのか?
それとも・・・こっ・・・これは恋?

富士山からの景色
他の山とはちょいと違う

お地蔵さま ご無沙汰してました
一年ぶりでございます

もう終盤
9合目くらいから少し調子が出てきて
ボチボチ進みます。

富士宮のキツさは9合5尺から。
カフェインチャージで大休憩
胸突き八丁一丁行ってみよう


鈍足な自分が嫌いだ。
だったら速くなる努力をすればいい。

きつければきついほど
くるしければくるしいほど
最高の気分になる空気の薄さ
アブないかしら?
8時22分
山頂到着

そういえばお鉢めぐりって行ったことないんだよね
行ってみようか

お鉢ってアレだね

戦隊レンジャーと悪者が対決する場所じゃね?

ソフビ人形必携ですぞ。
ちなみにウルトラマンには町が似合う
須走山頂で
富士山3ルート一筆書きをするという変態友人を待つ

鳥居のすぐ上に待機し

色んな人の山頂到着写真に写りこんでやったぜ~
無事変態の到着を見届けましてよ
お鉢を残り半周

お鉢って楽しいね
剣が峰に上るのも反対から

剣が峰

コノシロ池には水・・・
もう干上がってると思って水着忘れちゃった

10時57分
下山は御殿場口プリンスルートから。

あっというまの宝永山
砂走りは体力を消耗しますな。

もう富士山は黄葉
小さな秋を見つけちゃった
そして先日の初冠雪
今年の富士山はそろそろおしまい
また来年会いに来ます

12時50分
無事下山しました。
富士山には一生に一度登るのが最高の思い出で、
2週間連続で富士山に登るなんて
頭のネジが1本飛んでるんじゃない?って言われちゃうけど・・・
飛んだネジはいらないネジ
それに、なくしたネジは1本・・・どころじゃない!
のぼり3時間7分
くだり1時間53分
お鉢・待ち時間は含まず
※連休はテン泊でどっか行ってきま~す
車はこの日も路上駐車
でも、車道を数百メートル歩くだけだったら楽勝
と・思えてくるのは車道を3キロ歩いた須走の影響
5時15分
トイレに行きたくなりその流れで出発
高度順応がイマイチだったもよう
少し動いただけで
ドキドキ動悸 ゼイゼイ呼吸があがってしまう
6合目で日の出を拝む
最高の天気
ドキドキがなかなか治まらない
どうしたってんだい?
何かに怯えているのか?
それとも・・・こっ・・・これは恋?
富士山からの景色
他の山とはちょいと違う
お地蔵さま ご無沙汰してました
一年ぶりでございます
もう終盤
9合目くらいから少し調子が出てきて
ボチボチ進みます。
富士宮のキツさは9合5尺から。
カフェインチャージで大休憩
胸突き八丁一丁行ってみよう
鈍足な自分が嫌いだ。
だったら速くなる努力をすればいい。
きつければきついほど
くるしければくるしいほど
最高の気分になる空気の薄さ
アブないかしら?
8時22分
山頂到着
そういえばお鉢めぐりって行ったことないんだよね
行ってみようか
お鉢ってアレだね
戦隊レンジャーと悪者が対決する場所じゃね?

ソフビ人形必携ですぞ。
ちなみにウルトラマンには町が似合う
須走山頂で
富士山3ルート一筆書きをするという変態友人を待つ
鳥居のすぐ上に待機し
色んな人の山頂到着写真に写りこんでやったぜ~
無事変態の到着を見届けましてよ
お鉢を残り半周
お鉢って楽しいね
剣が峰に上るのも反対から
剣が峰
コノシロ池には水・・・
もう干上がってると思って水着忘れちゃった
10時57分
下山は御殿場口プリンスルートから。
あっというまの宝永山
砂走りは体力を消耗しますな。
もう富士山は黄葉
小さな秋を見つけちゃった
そして先日の初冠雪
今年の富士山はそろそろおしまい
また来年会いに来ます
12時50分
無事下山しました。
富士山には一生に一度登るのが最高の思い出で、
2週間連続で富士山に登るなんて
頭のネジが1本飛んでるんじゃない?って言われちゃうけど・・・
飛んだネジはいらないネジ
それに、なくしたネジは1本・・・どころじゃない!
のぼり3時間7分
くだり1時間53分
お鉢・待ち時間は含まず
※連休はテン泊でどっか行ってきま~す
Posted by こむ at 15:50│Comments(4)
│富士山 富士宮口
この記事へのコメント
こんばんは。
9日、すぐ前の愛鷹山(越前岳)にいました。
8:10に山頂だったからこむさんが富士山の
山頂に着く頃とほぼ同じですね。私が撮った
写真に写ってるかも・・・
この日はほんとうにいい天気で富士山が丸見えでした。
それにしても速い!
私は昨年登り5時間40分かかっています。
すごい。
でも水着を忘れたのはいかんです。
9日、すぐ前の愛鷹山(越前岳)にいました。
8:10に山頂だったからこむさんが富士山の
山頂に着く頃とほぼ同じですね。私が撮った
写真に写ってるかも・・・
この日はほんとうにいい天気で富士山が丸見えでした。
それにしても速い!
私は昨年登り5時間40分かかっています。
すごい。
でも水着を忘れたのはいかんです。
Posted by ブル at 2012年09月13日 23:15
初めまして、こんにちは。
半年ほど前に沼津アルプスの記事を発見してからいつも楽しく拝見させてもらってます。
9月9日は私も富士山に登っていました。
同じ日に登っていたことを知って、たまらず初コメントしてしまいました^^
そして私も明日2週連続で今期3度目の富士山へ行ってきます。
頭の中お花畑牧場ですか?って言われそうですけど・・・
いいんですw
テント泊楽しんできて下さい。
半年ほど前に沼津アルプスの記事を発見してからいつも楽しく拝見させてもらってます。
9月9日は私も富士山に登っていました。
同じ日に登っていたことを知って、たまらず初コメントしてしまいました^^
そして私も明日2週連続で今期3度目の富士山へ行ってきます。
頭の中お花畑牧場ですか?って言われそうですけど・・・
いいんですw
テント泊楽しんできて下さい。
Posted by capro at 2012年09月14日 19:01
ブルさん
こんにちは。
越前岳にいらっしゃったんですか!
ブルさんの写真に怪しい光は写りこんでいませんでしたか?
えぇ・・・オーラです
剣が峰のドアップ写真ありましたね
危うく水着姿を撮られるトコでした
あぶないあぶない
こんにちは。
越前岳にいらっしゃったんですか!
ブルさんの写真に怪しい光は写りこんでいませんでしたか?
えぇ・・・オーラです
剣が峰のドアップ写真ありましたね
危うく水着姿を撮られるトコでした
あぶないあぶない
Posted by こむ
at 2012年09月17日 13:03

caproさん
こんにちは!
はじめまして コメント頂きありがとうございます
おぉ!同じ日に富士山でしたか!
天気もよくて最高でしたね
それに今シーズン3度目の富士山とは
同じような方がいらして嬉しいです!
頭の中がお花畑牧場なんて
すごく素敵じゃないですか!
一生に一度と言わず、何度登っても楽しいですよね!
またぜひいらしてください
こんにちは!
はじめまして コメント頂きありがとうございます
おぉ!同じ日に富士山でしたか!
天気もよくて最高でしたね
それに今シーズン3度目の富士山とは
同じような方がいらして嬉しいです!
頭の中がお花畑牧場なんて
すごく素敵じゃないですか!
一生に一度と言わず、何度登っても楽しいですよね!
またぜひいらしてください
Posted by こむ
at 2012年09月17日 13:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。