2014年08月04日
南に帰る旅 茶臼岳
7月26日~29日 夏休みで茶臼岳&光岳へ。
いくつか考えていた中から 一番天気が良さそうな山域を選んだ。

いくつか考えていた中から 一番天気が良さそうな山域を選んだ。
5時46分 沼平からね。

E-天気でしょ

ひさびさのテン泊荷物は重く感じる。

のろのろと畑薙大吊橋
吊り橋の上にですね。。。 UNK
気づかずに踏んだ人のスタンプいっぱい ひぃぃ
どーです? 吊り橋 揺れてるでしょう

そそそっと 通過して

7時2分 ヤレヤレして

つーるつる つーるつる 滑るんですよ

沢沿いは 涼しい~

途中登山道っぽいところへ侵入 これは間違い
今年のイヤーオブ凡ミス大賞はワタシがイタダキ

ワタシのほかにも5人ほど侵入 変な踏み跡が濃くなって間違う人が多いと。。
ちょうど これからこの看板を立ててくださるそう。

馬かな? いーや こりゃ ペガサスだね

8時25分 ウソッコ沢小屋でどっかり休憩

例の 苦手なやつ

それにしても 暑いったらありゃしない
横窪峠までで2リットル飲んじゃった。

10時28分 横窪沢小屋でもどっかり休憩
お茶 ごちそうさまです。

ひー きつい
どーしてボッカ訓練とかサボっちゃたんだろう。。。

足は地面にめり込むし
ワタシが背負ってきたの ザックじゃなくて
もしかして 子泣きジジイじゃねっ?
振り返る
ザックか。。。
ひぃ ひぃ 登る
大無間山はガスの中


水呑み場 飲めるほど水量なし!

でっかいアブがやってくる。
ねぇー いいじゃないのぉ
ちょっとチュってさせてくれよぉ
ダメよー ダメダメ
そんなこと いわないでさ
ダメよー ダメダメ
いやーそれにしても アブがしつこいっ!
ひさびさに 本気で戦った。
本気と書いてマジと読む
が。。。 逃げられ 同じことの繰り返し
12時40分 樺段
もう荷物重すぎ 暑すぎ アブしつこすぎ もぉぉヤダっ!

ようやく好きな森

イワカガミの葉っぱ
ピーカピカ ピーカピカ 光ってるんですよ

ようやく緩やかになって

お花がチラホラ





13時31分 茶臼小屋 キターっ!

お花! お花!



ようやく本日の 安らぎのお宿 テントでくつろぐ
シカ避けのネットをボランティアさんが張っていたよ

トイレはですね 大・小それぞれ狙いを定めるように。

つめたーい

CCレモンがある! 天国だ!

越冬ビール激安

おやつターイム
念のため最初に言っておきます
これはかりんとうですよ

山でご飯を炊いてみた

ちょっともっさり でもα米よりははるかに旨し

やっぱ7月の山ではUNGでしょ

登りでお話ししたボランティアさんと もぅちょっとお話 楽しかった!
ワタシもやってみようかなって思ったよ
風が強いからテントの固定を確認して
おやすみなさーい
E-天気でしょ
ひさびさのテン泊荷物は重く感じる。
のろのろと畑薙大吊橋
吊り橋の上にですね。。。 UNK
気づかずに踏んだ人のスタンプいっぱい ひぃぃ
どーです? 吊り橋 揺れてるでしょう
そそそっと 通過して
7時2分 ヤレヤレして
つーるつる つーるつる 滑るんですよ
沢沿いは 涼しい~
途中登山道っぽいところへ侵入 これは間違い
今年のイヤーオブ凡ミス大賞はワタシがイタダキ
ワタシのほかにも5人ほど侵入 変な踏み跡が濃くなって間違う人が多いと。。
ちょうど これからこの看板を立ててくださるそう。
馬かな? いーや こりゃ ペガサスだね
8時25分 ウソッコ沢小屋でどっかり休憩
例の 苦手なやつ
それにしても 暑いったらありゃしない
横窪峠までで2リットル飲んじゃった。
10時28分 横窪沢小屋でもどっかり休憩
お茶 ごちそうさまです。
ひー きつい
どーしてボッカ訓練とかサボっちゃたんだろう。。。
足は地面にめり込むし
ワタシが背負ってきたの ザックじゃなくて
もしかして 子泣きジジイじゃねっ?
振り返る
ザックか。。。
ひぃ ひぃ 登る
大無間山はガスの中
水呑み場 飲めるほど水量なし!
でっかいアブがやってくる。
ねぇー いいじゃないのぉ
ちょっとチュってさせてくれよぉ
ダメよー ダメダメ
そんなこと いわないでさ
ダメよー ダメダメ
いやーそれにしても アブがしつこいっ!
ひさびさに 本気で戦った。
本気と書いてマジと読む
が。。。 逃げられ 同じことの繰り返し
12時40分 樺段
もう荷物重すぎ 暑すぎ アブしつこすぎ もぉぉヤダっ!
ようやく好きな森
イワカガミの葉っぱ
ピーカピカ ピーカピカ 光ってるんですよ
ようやく緩やかになって
お花がチラホラ
13時31分 茶臼小屋 キターっ!
お花! お花!
ようやく本日の 安らぎのお宿 テントでくつろぐ
シカ避けのネットをボランティアさんが張っていたよ
トイレはですね 大・小それぞれ狙いを定めるように。
つめたーい
CCレモンがある! 天国だ!
越冬ビール激安
おやつターイム
念のため最初に言っておきます
これはかりんとうですよ
山でご飯を炊いてみた
ちょっともっさり でもα米よりははるかに旨し
やっぱ7月の山ではUNGでしょ
登りでお話ししたボランティアさんと もぅちょっとお話 楽しかった!
ワタシもやってみようかなって思ったよ
風が強いからテントの固定を確認して
おやすみなさーい
Posted by こむ at 21:46│Comments(14)
│沼平~茶臼小屋
この記事へのコメント
UNG!!
7/31だったかな?土用の丑の日と知ってこむちゃんを思いました♡
持って行っているとは、さすが抜け目ない!
7/31だったかな?土用の丑の日と知ってこむちゃんを思いました♡
持って行っているとは、さすが抜け目ない!
Posted by りん at 2014年08月04日 22:55
こなきジジイ、振り返るとザックのふりするんだよね、
ぜったいこなきジジイを背負っているはずなのにさ~
私も最近サボってジジイ背負ってなさすぎ、次のテン泊怖いよ~
ぜったいこなきジジイを背負っているはずなのにさ~
私も最近サボってジジイ背負ってなさすぎ、次のテン泊怖いよ~
Posted by ちぷ at 2014年08月04日 23:10
お~
(最近ズルして こなきジジイを背負わない ちがこさん)
ちょっと反省・・・
やだよねぇ~
アブ
今年はおかげさまで 顔やられてないし
山ダニにも吸血鬼にも 仲良しのブユにもキスされてないけど
アブにはやられっぱなし・・・
なんで ひとしさんは刺されないのに
ちがこさんは好かれるのか?
(いい臭いなんだよね きっと・・・)
次回は景色見せてもらえるね。
お天気よくてよかった。
お盆のテン泊の時は こむちゃんのマネして
UNA奮発して持っていこ~っと♪
うはは。。。
(最近ズルして こなきジジイを背負わない ちがこさん)
ちょっと反省・・・
やだよねぇ~
アブ
今年はおかげさまで 顔やられてないし
山ダニにも吸血鬼にも 仲良しのブユにもキスされてないけど
アブにはやられっぱなし・・・
なんで ひとしさんは刺されないのに
ちがこさんは好かれるのか?
(いい臭いなんだよね きっと・・・)
次回は景色見せてもらえるね。
お天気よくてよかった。
お盆のテン泊の時は こむちゃんのマネして
UNA奮発して持っていこ~っと♪
うはは。。。
Posted by ひとちが
at 2014年08月05日 09:59

美女3人の後でツルピカじじいのコメントですんませんな。
つり橋の上のUNKって誰かのブログにも出てませんでしたっけ?(工場長だったかしら?)
一体誰がどうして?って興味を抱くのは私一人でありましょうかねぇ?
イワカガミの葉っぱ・・・又ケンカ売られてる気がするんですが気のせいですよね?
皆さんお山にどっぷりで・・・何だか遠くに行ってしまいそうでさびしいな~。
つり橋の上のUNKって誰かのブログにも出てませんでしたっけ?(工場長だったかしら?)
一体誰がどうして?って興味を抱くのは私一人でありましょうかねぇ?
イワカガミの葉っぱ・・・又ケンカ売られてる気がするんですが気のせいですよね?
皆さんお山にどっぷりで・・・何だか遠くに行ってしまいそうでさびしいな~。
Posted by 賢パパ@家でのんびりちう at 2014年08月05日 14:15
こむさん、お久しぶりです。
私も31日から2泊3日で聖~茶臼に行ってきました。
もちろん小屋泊ですが・・
茶臼小屋から沼平への下りには泣きました。
へっぴり腰でなかなか前に進まないんですよ~(泣)
茶臼は大好きですが、ヘリをチャーターしないかぎり二度と
行けそうにはないです。
アレはアブでしたか。
まだ痒みと戦ってます。
私も31日から2泊3日で聖~茶臼に行ってきました。
もちろん小屋泊ですが・・
茶臼小屋から沼平への下りには泣きました。
へっぴり腰でなかなか前に進まないんですよ~(泣)
茶臼は大好きですが、ヘリをチャーターしないかぎり二度と
行けそうにはないです。
アレはアブでしたか。
まだ痒みと戦ってます。
Posted by チャトラ at 2014年08月06日 01:18
お久しぶりです。
僕も前回同じ場所で、コースを外れました。
分かりにくいですよね~。
今はキノコと海で時間とられて、登山は休み中ですが、来年、茶臼~光岳にいく予定なので、色々参考にさせてもらいます。
それでは、ウガウガ頑張ってくださーい。\(^^)/
僕も前回同じ場所で、コースを外れました。
分かりにくいですよね~。
今はキノコと海で時間とられて、登山は休み中ですが、来年、茶臼~光岳にいく予定なので、色々参考にさせてもらいます。
それでは、ウガウガ頑張ってくださーい。\(^^)/
Posted by ウキョー at 2014年08月06日 05:58
りん様へ。
こんばんは! おかえりなさいかな?
わはは UNGで思い出してくれた?
すっかり定着したね~
しっかし 高くてどーしようもない
コストダウンのためご飯を炊いたよ~
こんばんは! おかえりなさいかな?
わはは UNGで思い出してくれた?
すっかり定着したね~
しっかし 高くてどーしようもない
コストダウンのためご飯を炊いたよ~
Posted by こむ
at 2014年08月06日 21:41

ちぷさんへ。
こんばんは!
だよね だよね?
ぜったい子泣きジジイだよ
今度は油断させといて振り返ってみるよ
それにしても日帰り装備って楽ですよね。。。
ちぷさんは冬山装備も背負うからすごいなぁ
こんばんは!
だよね だよね?
ぜったい子泣きジジイだよ
今度は油断させといて振り返ってみるよ
それにしても日帰り装備って楽ですよね。。。
ちぷさんは冬山装備も背負うからすごいなぁ
Posted by こむ
at 2014年08月06日 21:44

ひとちがさんへ。
こんばんは!
アブがうるさいのは八ヶ岳だって思ってたけど
南の子もなかなかあきらめてくれなかったです。
やっぱり いい香り
ですよね?
きっと。。。
山UNGは元気がでますのでぜひ!
こんばんは!
アブがうるさいのは八ヶ岳だって思ってたけど
南の子もなかなかあきらめてくれなかったです。
やっぱり いい香り
ですよね?
きっと。。。
山UNGは元気がでますのでぜひ!
Posted by こむ
at 2014年08月06日 21:49

賢パパさんへ。
こんばんは!
大吊橋のアレの落とし主はヒトではないと思います。
内容をチェックしました(笑)
絶景トイレなんでしょうね 羨ましいことです
あっ? えぇ?
ケンカなんて。。。
めっそうもございませんです えぇ
今回も色んな方に出会い 素敵な旅が出来ました
越冬ビール飲みに行きましょうよ!
こんばんは!
大吊橋のアレの落とし主はヒトではないと思います。
内容をチェックしました(笑)
絶景トイレなんでしょうね 羨ましいことです
あっ? えぇ?
ケンカなんて。。。
めっそうもございませんです えぇ
今回も色んな方に出会い 素敵な旅が出来ました
越冬ビール飲みに行きましょうよ!
Posted by こむ
at 2014年08月06日 21:55

チャトラさんへ。
こんばんは!
聖から茶臼でしたか! ガッツリですね
体調も良さそうで安心しました
茶臼からのくだりはたしかに長いですよね~
ワタシは吊り橋まで来るとスイッチOFFしちゃうみたいで
林道歩きがしんどかったです。
暴走族みたいな音たててきて
奴はアブですよ
刺されちゃいましたか?
ひぃぃ かゆそう。。。
こんばんは!
聖から茶臼でしたか! ガッツリですね
体調も良さそうで安心しました
茶臼からのくだりはたしかに長いですよね~
ワタシは吊り橋まで来るとスイッチOFFしちゃうみたいで
林道歩きがしんどかったです。
暴走族みたいな音たててきて
奴はアブですよ
刺されちゃいましたか?
ひぃぃ かゆそう。。。
Posted by こむ
at 2014年08月06日 22:02

ウキョーさんへ。
こんばんは!
あの間違った場所は ちょうど看板を立ててくださって
帰りに見たら枝やら石やらでばっちり塞がれ
看板も立ったので もう迷わないとおもいます。
キノコとれるなんてすごいなぁ。
帰りにタマゴタケらしきを見つけたんですが
怖くて採る勇気がでませんでした。
やはり 自然のキノコはおいしいですか?
こんばんは!
あの間違った場所は ちょうど看板を立ててくださって
帰りに見たら枝やら石やらでばっちり塞がれ
看板も立ったので もう迷わないとおもいます。
キノコとれるなんてすごいなぁ。
帰りにタマゴタケらしきを見つけたんですが
怖くて採る勇気がでませんでした。
やはり 自然のキノコはおいしいですか?
Posted by こむ
at 2014年08月06日 22:06

あれま、ワタシは先週末の土日で茶臼と光でしたよ。
稜線でたむちゃんにも会ったりして。
吊橋でUNKなんてあったかなぁ
気づかずに踏んでたかもしんない。。。
稜線でたむちゃんにも会ったりして。
吊橋でUNKなんてあったかなぁ
気づかずに踏んでたかもしんない。。。
Posted by inamin at 2014年08月07日 22:57
inaminさんへ。
こんばんは!
あらら? けっこうみんな行ってるのね
しかも笑顔が眩しいinaminさんと
山岳ホストのたむちゃんとは。。。
あっ ワタシね
茶臼岳のキャンペーンレディ(非公認)に就任しました
昨日も今日も茶臼にいました。。。
UNKありましたよ
定期的にしてるみたいで フレッシュなのがありました。
踏んだ靴を吊り橋になするの禁止にしましょう!
こんばんは!
あらら? けっこうみんな行ってるのね
しかも笑顔が眩しいinaminさんと
山岳ホストのたむちゃんとは。。。
あっ ワタシね
茶臼岳のキャンペーンレディ(非公認)に就任しました
昨日も今日も茶臼にいました。。。
UNKありましたよ
定期的にしてるみたいで フレッシュなのがありました。
踏んだ靴を吊り橋になするの禁止にしましょう!
Posted by こむ
at 2014年08月08日 21:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。