2012年07月06日
お花の甘利山~千頭星山
梅雨のなかやすみ
レンゲツツジの咲き誇る
甘利山~千頭星山を縦走してきました。

レンゲツツジの咲き誇る
甘利山~千頭星山を縦走してきました。
車は白鳳荘にとめまして、6時27分出発です。
時々車道を横切ったりしますが
もさもさした森はやっぱり気持ちがいい。

7時15分
山頂直下の駐車場に到着
おぉ噂のレンゲツツジが咲いてますね

トイレ休憩をしまして甘利山に向かいます
レンゲツツジが咲き誇って
それはそれは美しいのでございます。

7時43分
直下の駐車場からだと あっというまに山頂に到着。

ガスに隠れた富士山のかわり。
ボリボリ頂きます。

千頭星山に向かいますよ
いったん下ったら・・・登り返す ひぃぃぃ
鳳凰三山が見えたら元気が出るんですけどね・・・
ガスに隠れて見えませぬ。

ガス女の力は健在。

UNKしてるわけじゃ
ございやせん。
8時13分
奥甘利山に寄り道


9時5分
千頭星山到着

珍しくバーナーで
調理しましたが
悲しい出来栄えに
割愛!!
十分休憩して10時ころ下山ですわ。
ガスは晴れないけど、雨が降らないからいーのさ

10時55分
甘利山山頂
たくさんの人でコミコミ

帰りに寄り道しようとした大笹池
どうやら分岐を間違えたみたい。
進めど進めどめぐり合えず
途中敗退
あまりの悔しさに八つ当たり

あきらめて白鳳荘へ戻ります。
森の中ではカナカナカナカナ・・・
蝦夷春蝉が鳴いていて
とびきりの癒し空間

12時20分 椹池
さて今日こそバタフライでも
披露いたしましょうか?

・・・水着もバッチリ着てきたんですけどね
替えのパンツを忘れました。

無事下山完了です。
おまけ
ココ行ってきたよ!

時々車道を横切ったりしますが
もさもさした森はやっぱり気持ちがいい。
7時15分
山頂直下の駐車場に到着
おぉ噂のレンゲツツジが咲いてますね
トイレ休憩をしまして甘利山に向かいます
レンゲツツジが咲き誇って
それはそれは美しいのでございます。
7時43分
直下の駐車場からだと あっというまに山頂に到着。
ガスに隠れた富士山のかわり。
ボリボリ頂きます。
千頭星山に向かいますよ
いったん下ったら・・・登り返す ひぃぃぃ
鳳凰三山が見えたら元気が出るんですけどね・・・
ガスに隠れて見えませぬ。
ガス女の力は健在。
UNKしてるわけじゃ
ございやせん。
8時13分
奥甘利山に寄り道
9時5分
千頭星山到着
珍しくバーナーで
調理しましたが
悲しい出来栄えに
割愛!!
十分休憩して10時ころ下山ですわ。
ガスは晴れないけど、雨が降らないからいーのさ
10時55分
甘利山山頂
たくさんの人でコミコミ
帰りに寄り道しようとした大笹池
どうやら分岐を間違えたみたい。
進めど進めどめぐり合えず
途中敗退
あまりの悔しさに八つ当たり
あきらめて白鳳荘へ戻ります。
森の中ではカナカナカナカナ・・・
蝦夷春蝉が鳴いていて
とびきりの癒し空間
12時20分 椹池
さて今日こそバタフライでも
披露いたしましょうか?
・・・水着もバッチリ着てきたんですけどね
替えのパンツを忘れました。
無事下山完了です。
おまけ
ココ行ってきたよ!
Posted by こむ at 00:06│Comments(6)
│甘利山~千頭星山
この記事へのコメント
そうか、山頂直下の駐車場以外にも駐車場があったのね。
バタフライポーズはまたもお預け・・・
で、次回はオベリスクっすか!
バタフライポーズはまたもお預け・・・
で、次回はオベリスクっすか!
Posted by 賢パパ at 2012年07月06日 04:01
こんばんは。
レンゲツツジのきれいな時期なんですね。千頭星山は
南アルプスの展望台と記憶していましたが、ガスでは
ちょっと残念でしたね。
何を調理したんですか?
パンツを忘れるとは・・・ノーパンで帰りなさい。
鳳凰さまのレポも楽しみにしています♪
レンゲツツジのきれいな時期なんですね。千頭星山は
南アルプスの展望台と記憶していましたが、ガスでは
ちょっと残念でしたね。
何を調理したんですか?
パンツを忘れるとは・・・ノーパンで帰りなさい。
鳳凰さまのレポも楽しみにしています♪
Posted by ブル at 2012年07月06日 22:11
甘利山、千頭星山にも登りましたが、前の毛無山にも登りました。毛無山に1,300回位登っている人に会いましたね。次?のオベリスクものぼっています。次の更新を期待しています。
Posted by 山の神 at 2012年07月07日 21:34
賢パパさんへ。
こんばんは。
はじめは下から登るの時間がかかってきついかなぁと
思ってましたが、直下の駐車場からだと近すぎでした。
下山に空いてる違うルートを通れたし、おもしろいです。
次はすんごい頑張ったオベリスクだよ~
気長にお待ちいただければ幸い・・・です。
こんばんは。
はじめは下から登るの時間がかかってきついかなぁと
思ってましたが、直下の駐車場からだと近すぎでした。
下山に空いてる違うルートを通れたし、おもしろいです。
次はすんごい頑張ったオベリスクだよ~
気長にお待ちいただければ幸い・・・です。
Posted by こむ at 2012年07月09日 22:11
ブルさんへ。
こんばんは。
アルプスが見えたら最高でしたね~
山頂では中華街で買ってきた
焼き小龍包を焼きましたが、皮が破けて
美味しいとこが流れちゃいました・・・トホホ
むぅぅ ノーパンですか・・・?
まだね
逮捕?
されたくないですわ。。。
いつか
超絶バタフライを
ご披露いたしましょう
こんばんは。
アルプスが見えたら最高でしたね~
山頂では中華街で買ってきた
焼き小龍包を焼きましたが、皮が破けて
美味しいとこが流れちゃいました・・・トホホ
むぅぅ ノーパンですか・・・?
まだね
逮捕?
されたくないですわ。。。
いつか
超絶バタフライを
ご披露いたしましょう
Posted by こむ at 2012年07月09日 22:56
山の神さまへ。
こんばんは。
毛無山では毛無山の主に会いましたね。
ほめてもらった。。。ような気がするので
とてもとても嬉しかったです
山の神さまは色んなところに登っている
大先輩ですね!
私もずーっと
おばあちゃんになっても山に登り続けたいな
こんばんは。
毛無山では毛無山の主に会いましたね。
ほめてもらった。。。ような気がするので
とてもとても嬉しかったです
山の神さまは色んなところに登っている
大先輩ですね!
私もずーっと
おばあちゃんになっても山に登り続けたいな
Posted by こむ at 2012年07月09日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。