2014年06月23日
やっぱり山 満観峰
時間も遅いし 天気イマイチですけどね
ちょこっとだっていーの 山に行きたいんだよ

ちょこっとだっていーの 山に行きたいんだよ
満観峰に行くことにした。
ワタシの好きな珍鳥の里は車いすの方がたくさんいらしたので
今回は泣く泣く花沢の里の駐車場から 12時18分 出発
ここの舗装路歩きは好きなんだよね
この雰囲気 ステキ

型のごとく 無人販売でおやつを購入

さーて山道へ
時間も時間なので
まっすぐ満観峰にいきますぞ

お花

お花

ムシっと暑い登山道
とーぜんスコールにでもあったような滝汗

ドクダミ

ドクダミでも この白きは涼しさ

ワレワレハ。。。

ワレワレハ。。。

ワレワレハウチュウジンダ!

満観峰はすでに占領下にある。
しかしながら 地球防衛軍は
驚異の強さをみせているのであった。。。
ムシニ タベラレチャッタYo。。。

ここを抜けたら 山頂だよ

13時11分 満観峰山頂

風があってここちよい涼しさだった。

思いがけずツツジ

おやつは無人販売のプリン
うあぁぁぁ んまい!
これがワタシの満観峰の楽しみ

どーです? 女子っぽいでしょう!?
ゆっくり下って

あじさいが綺麗だね

誠意って何かね?

14時7分 出発前に決めていた 愛のスコールで〆

夜はSHCの皆様と楽しく会合 いやぁ楽しかった!
お会いした方々 ありがとうございました。

ワタシの好きな珍鳥の里は車いすの方がたくさんいらしたので
今回は泣く泣く花沢の里の駐車場から 12時18分 出発
ここの舗装路歩きは好きなんだよね
この雰囲気 ステキ
型のごとく 無人販売でおやつを購入
さーて山道へ
時間も時間なので
まっすぐ満観峰にいきますぞ
お花
お花
ムシっと暑い登山道
とーぜんスコールにでもあったような滝汗
ドクダミ
ドクダミでも この白きは涼しさ
ワレワレハ。。。
ワレワレハ。。。
ワレワレハウチュウジンダ!
満観峰はすでに占領下にある。
しかしながら 地球防衛軍は
驚異の強さをみせているのであった。。。
ムシニ タベラレチャッタYo。。。
ここを抜けたら 山頂だよ
13時11分 満観峰山頂
風があってここちよい涼しさだった。
思いがけずツツジ
おやつは無人販売のプリン
うあぁぁぁ んまい!
これがワタシの満観峰の楽しみ
どーです? 女子っぽいでしょう!?
ゆっくり下って
あじさいが綺麗だね
誠意って何かね?
14時7分 出発前に決めていた 愛のスコールで〆
夜はSHCの皆様と楽しく会合 いやぁ楽しかった!
お会いした方々 ありがとうございました。

この記事へのコメント
深夜に笑いました。
宇宙人はミズヒキというようです。
写真の撮りにくい花という印象ですが、
葉っぱの模様には気づきませんでした。。
宇宙人はミズヒキというようです。
写真の撮りにくい花という印象ですが、
葉っぱの模様には気づきませんでした。。
Posted by itta
at 2014年06月24日 02:29

お疲れ様でした~。
今の時期に午後の時間の行動は暑いよねぇ。
満観峰はいつも目的地ではなく通過点。(丸子アルプス縦走の時の)
正式な呼び名はなんて言うのかしら?
今の時期に午後の時間の行動は暑いよねぇ。
満観峰はいつも目的地ではなく通過点。(丸子アルプス縦走の時の)
正式な呼び名はなんて言うのかしら?
Posted by 賢パパ@今日はお山はキャンセル at 2014年06月24日 06:24
初めまして。
笊ヶ岳や光岳の山レポ探しているときに
こむさんのブログ発見しました。
僕も静岡なので身近な山情報がいっぱいで有り難いです。
これからも楽しい山レポ待ってまーす(^^)v
来週辺りに畑薙ダム~青薙山~笊ヶ岳行ってこようと思ってます。
「深山から海 四季を楽しむ」っていう下手っピブログやってるので良かったら、覗いてみてください(^^)
笊ヶ岳や光岳の山レポ探しているときに
こむさんのブログ発見しました。
僕も静岡なので身近な山情報がいっぱいで有り難いです。
これからも楽しい山レポ待ってまーす(^^)v
来週辺りに畑薙ダム~青薙山~笊ヶ岳行ってこようと思ってます。
「深山から海 四季を楽しむ」っていう下手っピブログやってるので良かったら、覗いてみてください(^^)
Posted by ウキョー at 2014年06月24日 11:31
1枚目のウチュウジンは強そうで怖いけど、
3枚目のは愛敬があって弱そう!やっぱし三枚目だね(笑
2枚目はその名の通り、イケメン揃い!
地球防衛軍に入隊し、最初の仕事は“食らう”ことでした!よく見つけてくれたね!感謝!!
3枚目のは愛敬があって弱そう!やっぱし三枚目だね(笑
2枚目はその名の通り、イケメン揃い!
地球防衛軍に入隊し、最初の仕事は“食らう”ことでした!よく見つけてくれたね!感謝!!
Posted by 静岡のK at 2014年06月24日 15:48
おはようございます。
この山、初めて知りました。
お手軽なハイキングコースみたいですが、私的には雰囲気の良い舗装路もきになります♪
これからも女子力の高い記事を期待しています(笑)
この山、初めて知りました。
お手軽なハイキングコースみたいですが、私的には雰囲気の良い舗装路もきになります♪
これからも女子力の高い記事を期待しています(笑)
Posted by Ko‐S at 2014年06月25日 08:33
ittaさんへ。
こんばんは!
ありがとうございます ミズヒキですか!
検索したらいっぱい出てきました
やっぱりittaさんに聞いてよかったです
花はよく見かけてるような気がするんですが
葉っぱに目がとまったのは
やはり
宇宙からの
メッセージ。。。
こんばんは!
ありがとうございます ミズヒキですか!
検索したらいっぱい出てきました
やっぱりittaさんに聞いてよかったです
花はよく見かけてるような気がするんですが
葉っぱに目がとまったのは
やはり
宇宙からの
メッセージ。。。
Posted by こむ
at 2014年06月25日 21:55

賢パパさんへ。
こんばんは!
色んな用事をすませて
暑いのは承知で行ってきました。
暑さトレーニングみたいな感じで。。。
満観峰って変わった名前ですよね
中華料理屋みたいです。
正式名称ですか。。。?
「中華飯店 満観峰」
餃子が美味しい店なんですよ
こんばんは!
色んな用事をすませて
暑いのは承知で行ってきました。
暑さトレーニングみたいな感じで。。。
満観峰って変わった名前ですよね
中華料理屋みたいです。
正式名称ですか。。。?
「中華飯店 満観峰」
餃子が美味しい店なんですよ
Posted by こむ
at 2014年06月25日 22:01

ウキョーさんへ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
静岡ですか! どうぞよろしくお願いします
わー 青薙とか出てくるあたりから推測しますと
ベテランの方ですね
内容が怪しいブログでございますが
楽しんでいただけたら幸いです~
こんばんは。
コメントありがとうございます。
静岡ですか! どうぞよろしくお願いします
わー 青薙とか出てくるあたりから推測しますと
ベテランの方ですね
内容が怪しいブログでございますが
楽しんでいただけたら幸いです~
Posted by こむ
at 2014年06月25日 22:08

静岡のKさんへ。
こんばんは!
ウチュウジンについてリサーチいたしました。
天日乾燥させ煎じたものに
止血や胃痛などに効能がある
とのことで。。。
どうやら悪者ではないようなのです(驚)
こんばんは!
ウチュウジンについてリサーチいたしました。
天日乾燥させ煎じたものに
止血や胃痛などに効能がある
とのことで。。。
どうやら悪者ではないようなのです(驚)
Posted by こむ
at 2014年06月25日 22:12

Ko‐Sさんへ。
こんばんは!
そうなんですよ
少ない労力で素晴らしい景色!この日は曇ってますが
舗装路もレトロな雰囲気で
かといって人が押し寄せるほどの観光地でもなく
とてもいいところなんです。
えぇ。。。女子力高めですよ? いつも。
真っ暗な山を歩いたり 標高差2000以上とか
普通ですよね
こんばんは!
そうなんですよ
少ない労力で素晴らしい景色!この日は曇ってますが
舗装路もレトロな雰囲気で
かといって人が押し寄せるほどの観光地でもなく
とてもいいところなんです。
えぇ。。。女子力高めですよ? いつも。
真っ暗な山を歩いたり 標高差2000以上とか
普通ですよね
Posted by こむ
at 2014年06月25日 22:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。