ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月11日

南に帰る旅 茶臼岳 4日目

最終日
貸していただいた暖かいアイテムのおかげで夜は爆睡
完全に寝坊をかました  もう朝日がでそう。。。
南に帰る旅 茶臼岳 4日目


でも 負けずに稜線まであがるぜー
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

ひゅー
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

今日はまた一段と美しいわよ
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

おはようございます
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

おはようございます
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

なんと!
小屋のご主人が茶臼岳周辺を案内してくださると!
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

わーい わーい 
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

もっさり 巻き道 
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

さいごはモーレツ  おもろーい
藪ガール。。。 いや藪レディ デビュー
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

藪の中に キラキラ 満天星躑躅 
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

ちょっと違った景色に感じる
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

もさり
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

秘密のコロボックルの池
南に帰る旅 茶臼岳 4日目


そーだね

ストックを投げ込んでみよう

そーしたらきっと神様が現れて 

「お前が落としたのは、この杖か?」

。。。と 金のストックと銀のストックを出してくれるはず

でもそんな ウルトラヘヴィーなストックいらないわ。

4年愛用のカーボンのストックを返してもらうって決めてるよ

。。。妄想がとまりませんぞ


茶臼に いたーーーっ!!
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

あんまし かわゆいと 食べちゃうぞ
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

ぷりっと おケツ
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

楽しかった ありがとうございました。
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

気づけば3連泊(汗)の茶臼小屋

大変お世話になりました。 あったかーい小屋

こころひかれつつ ゆっくり11時15分下山開始

また 遊びに行くんだ~

下ってきたら 暑くってたまらないよ
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

あれ? こんなに 板モロモロしてったけ?
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

タマゴタケ?
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

ひー ようやく 吊り橋
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

気が抜けた林道歩きがキツイ。。。
15時50分 ようやく沼平到着
南に帰る旅 茶臼岳 4日目

今回も素晴らしい出会いに恵まれたいい旅ができた。

わたしゃ 幸せもんです。



同じカテゴリー(南アルプス)の記事画像
北岳から笹山までつなぐ旅 白峰3山~白峰南嶺②
南に帰る旅 茶臼岳 2日目
Super Special 笊ケ岳 ②
Super Special 笊ケ岳 ①
ある尾根の偵察。。。
ご報告!
同じカテゴリー(南アルプス)の記事
 北岳から笹山までつなぐ旅 白峰3山~白峰南嶺② (2014-11-03 22:34)
 南に帰る旅 茶臼岳 2日目 (2014-08-06 21:35)
 Super Special 笊ケ岳 ② (2014-05-28 23:50)
 Super Special 笊ケ岳 ① (2014-05-25 23:11)
 ある尾根の偵察。。。 (2013-07-07 18:27)
 ご報告! (2012-07-29 23:19)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

がっつり雷鳥。僕はちっこいの会ってないからいつかは会ってみたいっすね(*^^*)

そして、完璧なタマゴタケですよ♪綺麗すぎて羨ましいっす!

次はどこを目指すんですか?

僕は今日、台風一過のキノコ採りに行ってきました。色々あって疲れました( ´△`)
年かんじます(T△T)

コムさんに負けないように頑張りたいです(^^)

しかし、やっぱ茶臼の景色は、いいっすね~(^o^)

リンクさせてもらいまーす(^^)
文面ボロボロでスンマセン(T-T)
Posted by ウキョー at 2014年08月11日 23:39
素敵な山旅ですね。
同じところに3連泊、こんなのもいいんだな。

雷鳥、まだ見たことがありません。
あまりにキュートでむぎゅっとしたくなりますね。
私がしたらつぶしちゃいそうですが…
Posted by ブル at 2014年08月12日 19:27
ウキョーさんへ。

こんばんは!
子雷鳥はこの時期の楽しみです。
ほんとーにかわいくてたまらんのです。

あまりの毒々しい赤に怖じ気づきました。
タマゴタケ次回はしっかり採ってきたいです。

うーん…次はどこいきましょう。
もっともっと高気圧に頑張ってほしいですね!
Posted by こむ at 2014年08月12日 23:20
ブルさんへ。

こんばんは!
3連泊でしたね~ はじめてです。
テントなのでできることで、小屋泊だと
経済的にきついです。
子雷鳥はめちゃくちゃかわいいです。
ワハハ ワタシがむぎゅっとしたら
いか焼きみたいにぺったんこになりますよ!
Posted by こむ at 2014年08月12日 23:27
やぶこぎに目覚めましたね
今度は幻の池の探索に行こうぜ

来るとき連絡してもらえれば鳥小屋尾根
案内します。

地形図と磁石で道なき道をいくバリエイションルート 不安と期待の高鳴る気持ち
一般ルートでは味わえない獣の気分

自然と一体になろうよ
Posted by 山パパ at 2014年08月13日 09:42
山パパさんへ。

こんばんは。
藪こぎ。。。 おもしろいですね~
しかし困りますね
お見合いプロフィールに

趣味 : 藪漕ぎ ヌタ場エステ

そんなことを書く日が来たら 目も当てられませんよ!?
恐ろしいことです
まぼろしの池の捜索したいですね

鳥小屋尾根 よろしくお願いします
地形図予習しておきます
いつも以上に「もののけ」になって行きますんで。。。
Posted by こむこむ at 2014年08月13日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南に帰る旅 茶臼岳 4日目
    コメント(6)